安心の暮らし、安定した経営を、保険でサポート!

営業時間 9:00〜18:00(土日祝休み)

上記時間外でも、連絡可

〒770-8008 徳島市西新浜町1丁目6-34

  1. 安心のための対策

安心のための対策

自動車保険は事故しなければ掛け捨て。でも、事故は絶対したくない!


想像してみてください。例えば、愛車を運転していて事故したとき・・・


  • 車を運転中、歩行者をはねてしまった。
  • 車と衝突事故を起こしてしまい、ケガして救急車で運ばれた。
  • ブレーキとアクセルを踏み間違え、スーパーに突っ込んだ。
  • ゲリラ豪雨によって、車が水に浸かってしまい、自走不能になった。
  • 車と衝突したが、逃げられてしまった。
  • 飛び出してきた猪とぶつかった。
  • 飛び石にあい、フロントガラスにひびが入った。
続き

最近、自然災害が増えていると思いませんか? さぁ、火災保険の出番です!


想像してみてください。例えばこんな時・・・

  • 料理中、火の不始末により台所が火災になってしまった。
  • 隣家が火災。消火活動のあおりを受け自宅が水浸しになってしまった。
  • 落雷があり家電が破損した。
  • 暴風雨によって壁の一部が破損し、そこから雨水が侵入してきた。
  • 竜巻が発生し瓦が飛んで行った。
  • 家に泥棒が入り、金品が盗まれた。

続き

残された家族が生活レベルを維持するために


想像してみてください。例えばこんな時・・・

  • 自転車を運転中、転倒して打撲。通院することになった。
  • 雪道に足を滑らせて転倒。腰を強打し骨折してしまった。
  • 肺炎が重くなってしまい、入院した。
  • 脳梗塞となり、個室を希望したため、差額ベッド代が高額になってしまった。
  • がんは治ったが、長期入院となり会社も退職したため、収入が無くなった。
  • 階段を踏み外し、頭を強打し、要介護認定を受けた。

 

続き

安定した会社経営のために、さまざまな損害保険が役に立ちます!


想像してみてください。例えばこんな時・・・

  • 社長の突然の死亡により売上げが減少し、取引先への支払いが滞り、従業員への給料も払えない。
  • 自転車で配達中、運転を誤って通行人と衝突し、ケガを負わせてしまった。
  • 床が濡れていたため、顧客が足を滑らせ転倒しケガをした。
  • 製造・販売したお弁当の貝に細菌が付着していたため、食中毒が発生した。
  • 工事用資材の落下により通行人にケガをさせた。
  • 誤って作業対象の壁に穴を開けてしまった。
  • 従業員が営業車で運転中に交通事故で負傷し、後遺障害が残ってしまった。

続き

 お気軽にご相談ください

  株式会社 アワーサポート 

  TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670

        

         〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34

   営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)

   上記以外の時間も連絡可

会社概要・アクセスはこちら


ご相談・お問い合わせはこちら