保険を通じて安心を提供します
団塊の世代が一斉に75歳以上に突入する2025年からが高齢化社会本番といわれます。その準備段階である現在、少子高齢化を食い止めようと、政府が対策を打ち出しても為す術無く悪化の一途をたどり、GDPも成長率も低迷し、財政状況も均衡を欠きます。それはコロナ禍の企業会計も家計も同様で、日々実感する日本の貧乏化に、将来の不安だけは増大する一方です。そんな中で保険は、節約と称して真っ先に削られる対象です。
一方で、温暖化による自然災害や南海トラフ地震による甚大な被害が叫ばれるとき、また、病気による入院者数や交通事故件数が発表されたとき、あるいは、ガンサバイバーの体験談を聞くとき、人々は保険の持つ本来の役割に注目します。実際に事故に遭遇して初めて保険のありがたみが分かる、と言われます。
我々は幾多の危険に囲まれて生活しています。それらがいつ表面化するか予測できません。外的な事故、内的な病気や怪我が原因となって、精神的に金銭的な面から平穏な生活が崩れてしまいます。人生の落とし穴から回避するため、保険の力を発揮させていかなければなりません。
保険の力で、日常の安心・安全を届けることを心がけて、日々精進したいと思います。
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可