安心の暮らし、安定した経営を、保険でサポート!

営業時間 9:00〜18:00(土日祝休み)

上記時間外でも、連絡可

〒770-8008 徳島市西新浜町1丁目6-34

  1. 安心のための対策
  2. 自動車事故の対策

自動車事故の対策

自動車保険は事故しなければ掛け捨て。でも、事故は絶対したくない!


想像してみてください。例えば、愛車を運転していて事故したとき・・・


  • 車を運転中、歩行者をはねてしまった。
  • 車と衝突事故を起こしてしまい、ケガして救急車で運ばれた。
  • ブレーキとアクセルを踏み間違え、スーパーに突っ込んだ。
  • ゲリラ豪雨によって、車が水に浸かってしまい、自走不能になった。
  • 車と衝突したが、逃げられてしまった。
  • 飛び出してきた猪とぶつかった。
  • 飛び石にあい、フロントガラスにひびが入った。

交通事故で、高額な賠償になることもあります。

 

毎日の生活で欠かせない自動車。日本のどこかで『45.6秒に1件』の割合で交通事故が発生しています。 

高額化しつつある賠償額。とても個人では払いきれません。自動車保険は運転者にとって必須です。

対人賠償・対物賠償も『無制限』で安心です。

 

■交通事故高額賠償事例 【人身事故】

   認定総損害額  裁判所      判決年月日 事故年月日     被害者 態様
   5億2853万円   横浜地裁平成23年11月1日平成21年12月27日男・41歳・開業医  死亡
   3億9725万円   横浜地裁平成23年12月27日平成15年9月14日男・21歳・大学生 後遺
   3億9510万円   名古屋地裁平成23年2月18日平成19年4月13日男・20歳・大学生 後遺
   3億8281万円   名古屋地裁平成17年5月17日平成10年5月18日男・29歳・会社員 後遺 
   3億7886万円   大阪地裁平成19年4月10日平成14年12月11日男・23歳・会社員 後遺
   3億6750万円   大阪地裁平成18年6月21日平成14年11月9日男・38歳・開業医 死亡

 

■交通事故高額賠償事例 【物損事故】

   認定総損害額    裁判所    判決年月日     事故年月日       被害物件   
   2億6135万円    神戸地裁平成6年7月19日   昭和60年5月29日      積荷  
   1億3580万円    東京地裁平成8年7月17日   平成3年2月23日      店舗  
   1億2037万円    福岡地裁昭和55年7月18日昭和50年3月1日電車・線路・家屋   
   1億1798万円    大阪地裁 平成23年12月7日   平成19年4月19日     トレーラー   
   1億1347万円    千葉地裁   平成10年10月26日  平成4年9月14日       電車   

                       認定損害額とは、被害者の損害額(弁護士費用を含む)をいい、被害者の過失相殺額を控除する前の金額です。

                                      「平成25年度損害保険料率算出機構統計集」(損害保険料率算出機構)より



事故を起こしてしまった時、すぐに連絡が取れることが大事です


連絡先が記載されたステッカーをお渡しさせていただきます。

車検証入れやご自宅などに、貼っていただいております。

自動車事故のみならず、火災保険の問い合わせ、お子様のケガなど

困った時には、すぐに連絡してください!

 

優良修理工場や買取業者のご紹介、被害者請求、加害者請求、第三者行為の届け出、

弁護士のご紹介、訴訟準備などもお手伝い。

 

経験がなければ分からないこと、専門家でなければ対応できないこと、アドバイスさせていただきます。



優良修理工場ご紹介サービス

 

事故にあわれたとき、愛車の入庫先はお決まりですか?

お客さまのご都合に合わせて最適な修理先をご紹介させていただきます。




  • 抜群のお客さま対応サービス

事故にあわれたお客さまのご負担を軽減できるよう、

修理工場の従業員が「親切・丁寧」な対応を行います。



  • 高い技術力・安心の修理

確かな修理技術を持った工場が対応しますので

安心してお任せください。

また、修理保証書も発行しますので安心です。

()お車を譲渡、売却、廃車の場合、修理保証書は無効となります。



  • 便利でお得なサービス

●代車無料提供サービス

 事故の過失を問わず無料で代車を提供しますので安心です。

●引き取り・納車無料サービス

 ご自宅でも勤務先でもお車を引き取りにうかがいます。



事故の後が大切


  • まず警察に届け出してください。
  • お相手のことを聞いてください(お名前、住所、携帯等の電話番号、車両の車名・登録番号、保険会社)
  • ケガのある場合は救急車の手配が必要な場合もあります。
  • アワーサポートにご連絡ください。(現場検証の後でもかまいません)お相手のことや状況をお聞きいたします。
  • 示談交渉開始。対人・対物賠償責任保険により示談交渉いたします。
  • 場合によっては、お見舞いをお勧めしたり等、その後の対応についてアドバイスいたします。
  • 双方の損害額を確定。過失割合が生じる場合はその割合を決定。
  • 保険を使用することにより、次年度にアップするであろう保険料もお伝えいたします。

 

担当者からひとこと

自動車保険に関する手続きは、保険業法、取扱規定を駆使します。 

補償に重複はないか、割引は使えないか

無駄のないようにお見積りいたします。

買換えや変更がある時、事前に教えてください。

年齢や等級に応じて、よりお得な方法をご提案いたします。


  • お子さまが初めて車を運転する。
  • 誕生日がきたので、年齢条件を変えられないか。
  • 車を買い替えた。

  

車やバイクの心配事対策、一度チェックしてみませんか?

ご家庭の安心 グルリ360度

  • 車庫入れに失敗して破損した
  • 洪水でも大丈夫?
  • 駐車中に当て逃げされた
  • 借りた車で事故を起こした
  • 車に積んでいた日用品が壊れた

などなど、車やバイクの心配事はたくさんあります。

まずは、現在カバーできている心配事をチェックしましょう。

そして、お客様にとってどんな心配事が起こりやすく、どんな心配事が重大なのかをご一緒に考えさせてください!






 このページは概要を説明したものです。ご不明な点は、取扱代理店までお問い合わせください。

 お気軽にご相談ください

  株式会社 アワーサポート 

  TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670

        

         〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34

   営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)

   上記以外の時間も連絡可

会社概要・アクセスはこちら


ご相談・お問い合わせはこちら