運動や食生活に日々気を遣い、健康を増進すれば保険料が安くなる。
家計への動機付けになって、意識改革を促すような保険商品が出てきています。
平均寿命から健康寿命を差し引いた年数は男女ともに10年前後です。
健康寿命を長くする、これがみんなの課題だといえるでしょう。
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険の健康チャレンジ制度は、
禁煙に成功したりBMI(肥満度)などが改善したら保険料が割引されます。
収入保障保険は、本人が亡くなると遺族年金(高度障害年金)が毎月支払われる保険で、喫煙状態や健康状態によって保険料が違います。禁煙したり、健康状態が改善されると保険料が割安になり、祝金(契約日にさかのぼって計算した保険料差額相当額)を受け取ることができます。
また、アプリで毎日の歩数や体重記録、食事記録で健康的な生活習慣をサポートしたり、禁煙方法、禁断症状の乗り越え方などをアドバイスするサービスを行っています。
これからの生命保険会社はただ保険金や給付金を支払うだけではなく、健康や家族の安心へと導く、健康コンサルタントのような役割を担っていくことでしょう。
それは情報技術の発達でビッグデータを細かく分析できるようになったのが背景にあります。
健康増進型保険は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険が先行していますが、
今後各社とも増えていくのではないかと思います。
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可