認知症初期集中支援チームが活動を開始
今年1月から、認知症初期集中支援チームが動き出しました!
認知症初期集中支援チームとは、認知症専門の医師(サポート医)と医療・介護・福祉の専門職がチーム員となり、
認知症の方やその家族を支援します。
徳島市内にお住いの認知症の方(疑いのある方)やその家族を訪問し相談に応じます。
初期支援を集中的に行い、かかりつけ医等とも連携し、認知症の適切な治療につなげ、自立生活のサポートを行います。
たとえば・・・こんなときにご利用ください。
●家族に認知症と思われる症状が現れ、受診を勧めているが、本人が拒否し、病院に行くことができず困っている。
●以前に認知症と診断されたが、治療が中断している。
●近所に住むお年寄りが、徘徊と見られる行動や服装の乱れがあり、周囲が心配している。
●近所に認知症と疑われるお年寄りが、日中は家に閉じこもり、家族が帰宅すると怒鳴り声が度々聞こえるため心配している。
認知症サポーター養成講座を受けよう
認知症サポーターとは・・・
認知症について理解を深めて、認知症の方やそのご家族の方たちを温かく見守る応援者です。
認知症サポーター養成講座を受講して、認知症を学び、正しい知識を持つことが必要です。
何か特別なことをするわけではありません。
講座の内容は、認知症に関する基礎知識、認知症の人やご家族への支援のあり方などを学びます。
所要時間は、60〜90分程度。無料です。
受講終了後には、サポーターの証である「オレンジリング」が授与されます!
認知症初期集中支援チーム・認知症サポーター養成講座についてのお問い合わせ
フリーダイヤル☎0120−24−6423
〒770-0847 徳島市幸町3丁目77
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可