
本尊の薬師如来に祈願した、盲目の京極左馬造公。おかげさまで目が全快しました。

目が見えるようになった京極左馬造公。名医になり、人々が眼病平癒のために集まるようになりました。

潜徳院殿堂(せんとくいんでんどう)には祈願の「め」の文字がたくさん見えます。

境内には観音像がたくさん並んでいるのが見えます。

あんな観音、こんな観音。

観音好きには目の保養になるお寺でしょう。

この稚児大師はちと怖い。目が合います。

弘法大師と衛門三郎の像を見つけました。許しを請う衛門三郎。

こんな凛々しい衛門三郎、見たことない。

ハトがたくさん目に飛び込んできます。

道隆寺のハトは、何かと忙しそうに見えます。

見上げればハトばかり。

鬼瓦のてっぺんから見下ろすハト。

フンを落とされて迷惑そうに見える唐獅子。

ハトのフンが直撃しないか、キョロキョロと見上げるお遍路さんも。

ハトが飛び交う道隆寺は、上空注意なのです。

77番札所名物「77饅頭」もお見逃しなく!
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート 
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可