安心の暮らし、安定した経営を、保険でサポート!

営業時間 9:00〜18:00(土日祝休み)

上記時間外でも、連絡可

〒770-8008 徳島市西新浜町1丁目6-34

  1. スタッフブログ
  2. 第5番 地蔵寺
 

第5番 地蔵寺

2016/04/09

第五番札所 地蔵寺です。いきなり、ヴォルティス推し!

 

阿波のお菓子も売られています!

 

仁王門はこじんまりして大人しい感じ。

 

しかし、境内に入ると巨大な大銀杏が! 樹齢800年だとか。秋に見ると凄い迫力でしょうね。

 

後ろを振り向くと、これまた巨大な大師像が!

 

まずは本堂でお参りします。

 

次に、弘法大師を祀っている大師堂です。四国八十八か所巡礼は、必ずこの2つセットでお参りします。

 

大師堂は派手な装飾でした。

 

澄んだ音が心地よい水琴窟も2か所あります。

 

大日寺にもいた『びんずるそんじゃ』が本堂の傍らにいました。『十六羅漢』の筆頭です。

『十六羅漢』は仏教の教えを護持することを誓った釈迦の高弟です。

『びんずるそんじゃ』は、なでるとその部分にご利益がある『なで仏』なのです。

 

また地蔵寺には『五百羅漢堂』があります。

『五百羅漢』は釈迦の死後、その教えを経典にまとめるため結集した弟子のこと。

『羅漢』はみんな優秀な弟子ですが、みんな人間くさいユニークな表情をしています。

 

境内で二番札所以来の再会を喜ぶお遍路さんを見ました。こういった巡り合わせも歩き遍路の醍醐味なのでしょう。

 

「百薬に優る 遍路に出でにけり」の石碑。確かに、これだけ歩くと健康に良いでしょうね。

私は車遍路です。







 お気軽にご相談ください

  株式会社 アワーサポート 

  TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670

        

         〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34

   営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)

   上記以外の時間も連絡可

会社概要・アクセスはこちら


ご相談・お問い合わせはこちら