安心の暮らし、安定した経営を、保険でサポート!

営業時間 9:00〜18:00(土日祝休み)

上記時間外でも、連絡可

〒770-8008 徳島市西新浜町1丁目6-34

  1. スタッフブログ
  2. 一般参賀
 

一般参賀

2018/01/02

1月2日、時刻は10:20。千代田線「二重橋駅」を降り地上に出てきました。快晴です。

 

平成も終焉を迎えつつある平成30年、一般参賀にやってきました。大行列必死です。

 

混雑を少しでも避けるため桜田門方面へ行きました。

無数の観光バスが、羽を休めている渡り鳥のように停まっています。

 

10:30 さぁいよいよ行列に突入です。まず手荷物検査です。

 

手荷物が大きい場合は預けます。預けると手荷物検査の行列を省くことができます。

一般参賀は、カメラ写真撮影はOKです。脚立や自撮り棒等かさばる物は、持ち込み不可NGです。

 

1~8番の8列の行列があります。東側にも8列の行列。1番の列が動いて空になってもまたすぐ埋まる。

 

石橋とその向こうの二重橋を眺めます。S字になって行列が移動しています。ゆっくり動く大蛇のようです。

 

ひたすら待ちます。全く動きません。トイレもありません。寒くないのが幸いで、日差しが降り注ぎます。

「日射病になるわぁ」どこからか聞こえてきました。寒かったら恐ろしいことに…。



11:30 待つこと1時間。ようやく動き出しました。振り返ると人の海。

 

 

石橋からさっきまで並んでいた行列を眺めます。

一般参賀は①10::10②11:00③11:50④13:30⑤14:20の計5回行われます。

3回目の11:50には間に合うかと思っていましたが、無理そうです。

 

11:50 伏見櫓の前で動きが止まりました。向こうの方で、3回目の参賀が行われているようです。

 

12:10 ようやく宮殿東庭へ入りました。参賀会場です。凄い広い。

 

12:20 待ったかいがあり、良い場所をゲットしました。これからさらに1時間ちょっと待ちます。

トイレはずっと後方。大晦日に風邪ひいて下痢していましたが、ここで漏らすことなど絶対にあってはいけません。

 

13:20 もうすぐです。何とかもちこたえました。警備の方も1時間以上直立不動です。

 

13:30 ついに、天皇皇后両陛下をはじめ皇太子同妃両殿下、秋篠宮殿下、眞子内親王殿下がお出ましです!

 

天皇陛下のありがたい新年あいさつです。「我が国と世界の人々の幸せを祈ります」

 

13:35 あっという間に終わり、ぞろぞろと帰ります。貴重な時間を体験しました。

 

帰りも大混雑です。12万7千人も来ていたそうです。外国人観光客も多かった。

 

富士見櫓と高層ビル群、東京らしい風景。みなさんも行列覚悟で参加してみては。







 お気軽にご相談ください

  株式会社 アワーサポート 

  TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670

        

         〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34

   営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)

   上記以外の時間も連絡可

会社概要・アクセスはこちら


ご相談・お問い合わせはこちら