よく二人連れの女性や老夫婦、家族連れに「写真を撮ってください」と頼まれます。
たとえば仁王門前で「写真を撮ってください」と声をかけられます。
たとえば広い境内で「写真を撮ってください」と声をかけられます。
本堂の前で「写真を撮ってください」と声をかけられたりします。
「写真を撮ってください」と頼まれると、喜んで写真を撮ってあげます。
私が写真を撮ってあげると「ありがとうございました」と感謝の言葉を頂きます。
ただ、私が撮ってあげた写真に、私が納得いかないのです。
もっと良い構図があるのではないか。もっと上手に撮ってあげられるのではないか。
「すいません、もういちど撮り直しさせてください」
もう一枚撮ってあげます。「ありがとうございました」と感謝の言葉を再び頂きます。
ただ、やっぱり納得いきません。
こんなんで良いのだろうか。もっと良い撮り方があるのではないか。
「すいません、もういちど撮り直しさせてください」
もっと上手に撮ってあげたら、もっと良い思い出になるのではないか。
「もうちょっと右に寄ってもらえます。いや、あなたじゃなくて、そっちの方。左じゃなくて右に…」
出来上がりの写真をみんなで確認します。「ありがとうございました」と言っているのが聞こえます。
これでいいのか…いや、違うだろう。。。
「すいません、もう一枚写真を撮らせてください」
白い目で見られるようになった時、私は逃げるようにその場を去っていくのです。
長尾寺名物『甘納豆入りおはぎ』がかなり美味しいです。買うべきです。
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可