実際に入院すると健康保険以外にもけっこうお金がかかります。
差額ベッド代
1日平均約5,900円となっています。
例)徳島市民病院
特別室A | 特別室B | 個室 | |
1日あたりの金額 | 18,520円 | 6,480円 | 5,400円 |
高度先進医療の先進技術部分
公的健康保険が適用されない治療
入院時の食事代
1食360円(3食1080円)
日用品衣類
タオル・スリッパ
交通費
雑費
テレビ代・雑誌等
仕事ができなくなった場合の収入減
特に、傷病手当金は国民健康保険にはなく、自営業者や専業主婦(主夫)には保障がありません。
育児や家事費用
子どもが小さい家庭で、母親が入院すると育児や家事で費用が大きくなります。
高齢になるにつれ入院日数が増えます
高齢になると、病気による入院も増え、ケガや骨折(高齢者の圧迫骨折)による入院も増え、なにかと老後の家計を圧迫します。現在1割負担ですが、公的保障の維持がどこまでできるか…。
若い方なら短期払いにして、老後は保障を受けるのみにしておき、老後の負担を抑えるようにしたいですね。
お気軽にご相談ください
株式会社 アワーサポート
TEL 088-636-1717 FAX 088-636-1670
〒770-8008 徳島県徳島市西新浜町1丁目6-34
営業時間:9:00〜18:00(土日祝日休み)
上記以外の時間も連絡可